CATEGORY

食べ物

  • 2024年8月23日
  • 2024年8月27日

夜食べると健康にいいものは?おすすめの食べ物を管理栄養士が紹介

夜遅い時間に食事をしなければならない時ってありますよね。 そんな時は何を食べればいいのか。夜に食べても太りにくい食材について解説していきます。 夜食べるといいもの 太らないもの(ダイエットにいいもの) 脂肪の吸収を抑えるもの 大根おろし 大根おろしに含まれる消化酵素は、消化を助けて、脂肪の吸収を抑えてくれます。大根に含まれるアミラーゼという消化酵素はでんぷんを分解する作用促し、消化を助けてく含まれ […]

  • 2024年8月12日
  • 2024年8月27日

カリウムでむくみ解消!含有量の多いおすすめの食品を管理栄養士が紹介

夕方になると足が重くなったり、朝になると顔がむくんでいたりと、女性にとってむくみは深刻な問題ですよね。手軽に解消できる食べ物や飲み物を知って、上手に摂り入れていきましょう。 むくみの原因 むくみは簡単に言うと、皮下に余分水分が溜まっている状態を言います。 むくみは水分や塩分の摂りすぎ、血行不良などで体内の水分量が増えることによって起こります。反対に水分が足りなくても、体内の水分量バランスが崩れて、 […]

  • 2024年8月9日
  • 2024年8月27日

豆乳はファスティング中に飲んでも良い?注意点やおすすめの飲み方を解説

ファスティング中は牛乳を飲んではいけないと言われることが多いですよね。 では、ファスティング中に豆乳は飲んでもいいのか?飲む際にはどんなことに注意すればいいのか。おすすめの飲み方も含めて解説していきます。 ファスティング中に豆乳は飲んでいいの? 結論から言うと、ファスティング中に豆乳は飲んでも大丈夫ですし、むしろおすすめです。 牛乳ではダメなの?と思う方もいると思います。 牛乳をオススメしない理由 […]

  • 2024年8月5日
  • 2024年8月27日

【管理栄養士監修】とうもろこしに含まれる栄養素と効果・効能を解説

美味しいとうもろこしですが、栄養価も高く様々な健康効果があります。 とうもろこしに含まれる栄養素とそれぞれの効能を解説していきます。 とうもろこしの栄養素 まずは、とうもろこしは食べ方によって栄養成分がどのくらい変わるのか見ていきましょう。 栄養成分(100gあたり) 缶詰 電子レンジ(蒸し) エネルギー 78kcal 104kcal タンパク質 2.3g 4.2g 炭水化物 17.8g 19.1 […]

  • 2024年8月5日
  • 2024年8月27日

桑の実(マルベリー)を食べ過ぎるとどうなる?副作用やおすすめの食べ方を解説

蚕のエサになる桑の葉は有名ですが、桑の実(マルベリー)を知っていますか? 桑の実は食べてもよいのか。何が体によいのか。どのように食べればよいのかをみていきたいと思います。 桑の実(マルベリー)は食べてはいけない? 桑の実は海外ではマルベリーと呼ばれ、今スーパーフードとして注目を集めています。よく熟れた実は酸味も少なく、甘みもあります。桑の葉には毒があるといわれていますが、実には副作用はありません。 […]

  • 2024年7月20日
  • 2024年8月27日

ドライいちじくは食べ過ぎ注意?効果や食べ方の注意点を管理栄養士が解説

ドライいちじくは生に比べて栄養も豊富で、保存もきくためおやつとしても人気です。 甘くて美味しいのでついつい食べ過ぎてしまいますよね。 食べ過ぎるとどうなるのかを解説していきます。 ドライいちじくは栄養価は高いが食べ過ぎは良くない ドライいちじくは食べ過ぎると食物繊維の作用で、下痢や便秘を引き起こすことがあります。 栄養成分(100gあたり) 生いちじく ドライいちじく エネルギー 57kcal 2 […]

  • 2024年7月20日
  • 2024年8月28日

玄米と白米を混ぜた時の効果は?割合や炊き方を管理栄養士が解説!

玄米は白米よりも栄養価が高いと言われているものの、主食を変えることはなかなか難しいことです。 玄米は白米に比べ独特の風味があり、炊き方も一手間かかることも原因ではないでしょうか?。 今回は手間がかからず、かつ食べやすることができるおすすめの方法をご紹介します。 玄米と白米をまぜると良い理由 玄米を食べやくする一番いいの方法は白米と混ぜて炊くことです。 玄米が苦手でも食べやすく、玄米の栄養もとれるい […]

  • 2024年7月17日
  • 2024年8月27日

甘酒でダイエットできるって本当?太る飲み方やタイミングについて管理栄養士が解説

甘酒は飲みすぎなければ太らない 甘酒は、飲む点滴とも称されるほど栄養価が高く、ダイエット効果も期待できる飲み物です。ただし、飲みすぎるとカロリーオーバーになるため、適量を守ることが重要です。 一日の摂取カロリーが高くなる食事を、甘酒に置き換えるとダイエットに効果的です。 甘酒の効果 疲労回復効果 甘酒は消化吸収が良いため、栄養素がすばやく体内に取り込まれ、速やかな疲労回復効果が期待できます。そして […]

  • 2024年7月15日
  • 2024年8月27日

塩麹ってどう使うの?管理栄養士が教える使い方とおすすめ絶品レシピ

塩麹って身体にいい調味料なんですが、買ってみたものの、どう使えばいいかわからないかったりお家で余ったりしてませんか? 今回はそんな塩麹の使い方をご紹介します。 塩麹の野菜への使い方 〜塩麹マヨネーズ〜 【材料】 こめ油…100cc 塩麹…大さじ1 お酢…大さじ1 白コショウ…適量 卵黄…Lサイズ ========================================== 【作り方】 ボウ […]

  • 2024年7月10日
  • 2024年8月27日

塩分を摂りすぎた時の飲み物|効率よく塩分を排出できるおすすめを紹介

塩分を摂りすぎるとどうなる? ついつい食べ過ぎてしまった時に気になるのが、塩分の摂りすぎですよね。 少量であれば症状は出ませんが、習慣的な塩分過多を防ぐためにも、前兆を見逃さずに適切に対処していきましょう。 喉が渇く 塩分を摂りすぎたときに現れる症状としては、頭痛やだるさなどもありますが、一番わかりやすい症状は喉の渇きです。 人間の身体の塩分濃度は決まっていて、それを超える塩分を摂取すると、血中の […]